国際商事法務(1988年11月号)Vol.16 No.11(通巻317号)
○1992年EC電気通信と政府調達:ヨアッヒム・シェラー/中田浩一郎 訳…941
○日米自由貿易協定構想に関する米国国際貿易委員会の調査報告:藤枝 純…947
○1988年米包括貿易・競争力強化法の研究〔下〕:松下満雄…954
○投資保護協定~日中協定を中心に:桜井雅夫…963
○競争的な自由市場を維持するための米国政府による反トラスト執行の役割:チャールズF.ルール/野木村忠邦,松井 豊 訳…968
○競争市場における略奪行為について~米反トラスト法執行の適否:チャールズF.ルール/関岡誠一,榎原裕芳 訳…978
○オーストラリアにおける外国投資〔上〕:キャンベルM.グラント/堀 裕 監訳,磯崎幹夫 訳…988
○「東西技術移転の法的諸問題」シンポジウムに参加して:安原洋子…993
■国際通商法の動向 米包括通商法における関税法337条の改正:中島 暁…994
■米国法人税法の調べ方(30)ミニマム・タックスとは,どのような税制か。また,外国税額控除との関係はどのようになっているか:U.S.タックス研究会…997
■IBL講座(20)国際契約とクレーム:藤岡公夫…1003
■現代法律英語入門〔契約用語編〕(第8講)MistakeとNegligence:長谷川俊明…1006
■海外工事請負契約の知識〔第9講〕図面,仕様:大隈一武…1008
■新EC法の動き 1988年第3四半期
EC独禁法の域外適用に関するEC裁判所の判決(パルプ事件):柴崎洋一…1010
■EC独禁法の学び方⑧ 協力協定:ジャック・ビュアール…1012
■スペイン語法律用語集(46)(obvencional~ordenanza de trafico):山田信彦…1014
■’88ラポルトゥール・メモ 1980年ウィーン条約批准の動きと1985年ヘーグ条約の行方:小原三佑嘉…1016
■渉外判例教室 中国国民所有の日本にある不動産の相続につき適用法である中国法(不文法)の内容が上海市高級人民法院発行の証明書により認定された事例…996
●IBL情報 米国の安全保障と企業買収の規制/レーガン大統領,米連邦取引委員会(FTC)委員にマックホール女史を指名/EC委員会,域外企業に対しEC競争法を適用/インサイダー取引に関する英国控訴院の判決/英国大法官府,司法制度の抜本的改革に着手/1992年のEC;ヨーロッパ・ワールド・パートナー…1020
◇IBL月例会レポート 中南米における代理店契約及び解約手続き:ダニエル・ゴイチア…1029
◇実務相談Q&A わが国の複合一貫輸送の実態…1025
◇East & West 訴訟期日とSession…1002
◇ロンドン通信:安田信之…1018
◇文献紹介 「国際的相剋の中の国家と企業」:石黒一憲…1028
◇ミニ・ファイル コンソーシアム…987,パブリシティ権…1011
◇ニッポンの国際化 ビール…977
◇イスラム法雑記帳(84)保険Ⅲ…1033
◇ワンポイント・レッスン finder…946
◇「人民日報」を読む:金 光旭…992
◇国際法務マンの独言 専門職…967
◇最新文献情報:中川和彦,他…1030
◇国際商事・海事判例紹介:岩崎一生…1026
◇IBLクリッピング…1034