国際商事法務(1986年1月号)Vol.14 No.1(通巻283号)
○国際反トラスト法事件の仲裁―もう一つの紛争解決に関する米国最高裁判所の大胆な試み〔上〕:A.P.ビクター,J.P.ビアロス/小原正敏 訳…1
○米国における1984年内部者取引制裁法:瀬谷ゆり子…11
○海洋工事ターンキー契約における設計責任について:倉田和彦…19
○オーストラリアにおける株式の公開買付〔上〕:渋川孝夫…25
○カナダの新しい投資法〔下〕:カナダ投資庁/松下満雄 監訳…37
○中国特許法の概要〔下〕:謝 思敏/小原喜雄 監修…43
○〔新連載〕カナダ法入門(1)憲法・連邦制度・政府および裁判所システム:P.アントニー・マッカーサー,舛井一仁…56
■国際ファイナンスの知識〔資金調達編〕(第9講)契約実務(1):山崎光治…58
■法律英語実践コース(5)国際法務マンのための国際契約交渉のキーポイント:中村秀雄…49
■現代法律英語入門(第10講)懲罰的賠償と三倍賠償:長谷川俊明…60
■EC法の動き 1985年第3四半期 日本産油圧シャベルおよびグリシン事件など:柴崎洋一…64
■スペイン語法律用語集(12)(contrario~conyugal):山田信彦…62
■米政府の企業規制〔反トラスト法・通商規制・消費者保護法〕の動き 木材パルプ事件に関するEC委員会の決定について:岡田外司博…68
■ワシントン・ウォッチ NY州法における敵対的企業買収の制限:蒲野宏之…18
■EEC条約の豆知識(2)物品の自由移動(EEC条約第9条~37条)…42
●IBL情報 外国会社の日本における輸入代理店に対する任意的訴訟信託の効力/テキサコに111億ドル(約2兆2千6百億円)の賠償判決/英国において財務諸表等を届け出ない会社に対して強制手段が講じられる/EC委,ファナック社に100万EC計算単位の過料を課す/FTC,反トラスト分析に国際市場の概念を導入/メルボルン大学におけるアジア法センターの設立/中国は単一法制度を必要としているか?/シンガポールのパン・エレクトリック社の倒産と証券規制強化の動き/国際取引契約書式集の刊行/米国では弁護士事務所も訴えられる…74
●IBL月例会レポート エレン.R.エリアゾフ/中国への技術移転契約と実務のポイント…85
◇実務相談Q&A ハードシップ・クローズの結び方…72
◇East & West 重役とボードメンバー…67
◇ミニ・ファイル 外国弁護士問題,IRB(Industrial Revenue Bond)…54,73
◇国際商事・海事判例紹介:岩崎一生…80
◇イスラム法雑記帳(50)続・日本のビジネスマンのために…55
◇最新文献情報:中川和彦,他…82
◇IBLクリッピング…86